なにかを好きでい続けることがかなしい
どれだけ真剣に好きだと思いこんでも、それは思いこみにしかすぎない
刹那的な麻薬にしかすぎない、と思えば
今までの瞬間的なそれはかんたんに熱を失うことができた。
アンパンマンのチョコレート
えんぴつ型のお菓子や、キャンデーのくびかざり
ぜんぶ甘い言い訳みたいなやさしさがした
わたしから意識して好きって思いこむのは、つかれる
なにかを愛するのは相当の努力がいる
とくに、体調が万全じゃなかったりするときは
すきだと思わなくてもすきだと思えるもの以外の好きなものは、逆に身体に毒になってしまう。
だから
大好きだといってほしい
好きと思わなくても、
あぁわたしはそれが好きなんだと、思わせてくれるような
そんなやさしさがほしかった
自分から、がんばってなにかを好きでい続けるのは、くるしいよ
苦しい。
、
刹那的なあまさに溺れられるようなわたしだったら、それでもよかったのかもしれない
ほんとうにわたしが何をしたって
世界中の人がわたしの敵になっても、それでも僕だけは君の見方だよって、
そんな100万回歌詞につかわれたようなセリフで十分だった。
もう、休みたいなぁとおもって、ひとり、ため息がまた
ながれてしまう頼りなさも
すべてかなしさのせいにして、許されてしまいたい
0コメント